スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

レビュー)柏 vs 名古屋~やりにくさの訳~

名古屋(H)1-1柏(A)/豊田スタジアム/2022.3.20 得点者(名):マテウスカストロ 得点者(柏):細谷真大 この やりにくさ は何だろう?勝ち点1、シュート集や支配率といったスタッツなどの表面上現れている結果以上に苦しんだ印象だ。風間期以来久しぶりに、神が神のまま存在している事を感謝することとなった柏戦の「やりにくさ」をレビューしようと思った・・・が、理由はスッキリまとまらんかった。すまん。 まずは、5節 柏戦のダイジェストから。0秒でスタメン出ます 柏の基礎情報を少し。5-1-2-2で、2トップ2IHなので中央前目に人が多い。3バック、4-♢ー2のチームも増えてきているし、中央固めるトレンドをJ1全体に感じる。なので、攻撃時は2トップ、2IHが流れてサイドにポイントを作るのだが、細谷、マテウスサヴィオ、ドウグラス(名古屋戦は欠場)、小屋松などなかなか調子が良く、カウンターが完結できる。ということで、名古屋戦に至るまで3勝1敗と好調である。 なんかやりにくい(攻撃編) 何故だ。なぜこんなに細谷が、小屋松が、大南が、マテウスサヴィオが、三丸が、活き活きと上手く見えるのか?隣の芝か?ネル爺の計略か?実際個々の調子が良いことを抜きにしても、やらせすぎだ。 やりにくさの訳を紐解くため、順に見ていこう。 名古屋CBのミドルゾーンにおけるビルドアップに対して、細谷を2CBの間に立たせほとんどチェイスしない。省エネだ。名古屋SBにボールが入ると柏IHが出てくるがこのプレスも緩慢。どうもここで取る気がない。 名古屋側からすると、比較的余裕のあるCBからのロングボールが効くのでは?となる。しかし、5バックでレーンを埋め、高さスピード共にある柏のDFラインにそうそう良いボールは入らない。 ならば、中間ポジションに立ったSHやCHへのグラウンダーのパスで!となるが、ここは柏的には、最も狙っている所な訳で。前線のチェイスにエネルギーを掛けない代わりに、小屋松、戸嶋、マテウスサヴィオらの 強烈なプレスバック によりボールホルダーが2~3人で挟まれるという構図が繰り返される。 仙頭や阿部ちゃんが一発狙いのワンタッチを狙っては、通らないというのを多く見た。調子の問題もあるかもしれないが、柏の圧力も相当だったのだと思っている。 19分ぐらいだろうか。良いボール保持から押し込んで

レビュー)名古屋 vs 鳥栖~クリーンなファストブレイク~

名古屋(H)1-1鳥栖(A)/豊田スタジアム/2022.3.6 得点者(名):OG 得点者(鳥):福田晃斗 名古屋にとっては勝ち点3取りたかった、ポジティブな内容のドローだったと思いますが、皆さんはいかがでしょうか?開幕してから ”こっそり”2アシスト と好調な新10番マテウス始め、新戦力も順調にフィットして、リーグに関してはそれなりに内容も伴った良い滑り出しだと思います。そんな鳥栖戦をレビューします。 まずは、3節 鳥栖戦のダイジェストから。0秒でスタメン出ます。 今日のファストブレイク論 先発は 1節の神戸戦(レビューはこちら) と同じメンバーとなりました。現状のファーストチョイスなんですかね。 しかし、攻撃のパターンは変えてきました。前節は、神戸が中央に絞った中盤ダイヤモンドの442であったこともあり、敵SB前のスペースがありました。そのため GK-DF間へのアーリークロス祭り感 がありました。しかし、鳥栖戦はほとんどありませんでした。 鳥栖戦では、アーリークロスの代わりに、深く侵入してから DFラインの表(鳥栖攻撃方向)にグラウンダーのクロス を多用してきました。神戸戦をスカウティングして、DFラインが下がりがちになるであろう鳥栖の裏をかく、チームとしての意思統一があったではないでしょうか? 私としては、1年間アーリークロス祭りを見続けることが回避できたので、ほっとしたのでした。 また、この試合の両チームの序盤の狙いは 「ジエゴの裏 対 チアゴの裏」 でした。 言いたかっただけです。すいません。 ということで、今日の 私的ファストブレイク論は、『相手に合わせた 攻撃ルートの カウンター』 という所でしょうか。 今日のファストブレイク論2 今節のダイジェストにも見られるのですが、 クリーンなカウンター が非常に多かった。クリーンという言葉は、相手がボールに触れたり、密集からこぼれ球が出たりとガチャガチャすることなく、フィニッシュを迎えているという意味で使いました。 例としては、マテウスの反転シュート、酒井宣福のヘディングシュート、仙頭啓矢のスライディングシュートなど。決定機が多く見られ、名古屋が勝つべき試合内容だったと思います。 クリーンな速い攻撃が得意なチームとしては横浜FMがあると思うのですが、WGにボールが渡った後の質は結構同じぐらいのレベルにあ