スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

レビュー)川崎 vs 名古屋~テンプレ化~

名古屋(H)0-4 川崎(A)/ 豊田スタジアム / 2021.4.29 得点者(川):旗手、レアンドロダミアンx2、遠野 ダゾンさんがライバルウィークと煽るものだから、その気になる私…。今となっては、DAZNの仕組んだ壮大なフラグにしか思えない。ダゾーンとの蜜月も終わりだ、おのれDAZN… 試合が前半早々に壊れてしまっているので、3点目を取られる前半22分までを簡単にレビューする。 戦前の予想 全く死角がないように見えるフロンターレ。試合に先立ち、川崎戦をいくつか見た。対戦相手が善戦したと言われている、鳥栖戦前半、広島戦後半で予習した。 鳥栖は高いプレスラインでハイプレスを仕掛け、インテンシティーの高い試合を展開した。確かに腰の引けた戦いはしていない。しかし、川崎の決定機が多く、朴のファインセーブと松岡のシュートブロックがなければ、完全に主導権が川崎にあるように見える試合だった。 どうも鳥栖のやり方を名古屋ができるようには思えない。とはいえ、ずっと閉じこもるのも辛いので、試合の流れでワンポイントに使う程度のゲームプランになるだろう。 一方、広島は川崎のDFラインの裏に、重戦車ジュニオールサントスを走らせ、ゴリゴリ突破してチャンスを作っていた。川崎を慌てさせるという意味では広島は互角の戦いを見せていた。(それでも互角・・・) 広島のやり方は、名古屋にも参考になりそうだ。SBの裏で勝負して、CBをつり出して、DFラインが揃うまでに仕留める。日常だ。ボールを奪う位置が低くなるだろうから、マテウス相馬に届ける役目を担うだろう米本、柿谷の出来が重要だと考えていた。川崎のカウンタープレスの網から抜けられるだろうか? 雨が強い予報だったので、三笘のぬるぬるドリブルよりも、空中を使ってくる家長のラストパスの方が嫌だなぁなどと、戦前は考えていた。 (プレビューを書くほどの内容でもないが、久しぶりにまじめに予習したので、「そっと」ここに置いておく。これこそライバルウィークorz) まずは接戦に持ち込んで・・・しかし、結果は豪快に外れた。 基本情報 まずは両チームのスターティングメンバーから。 名古屋は前節から成瀬に変え宮原。それ以外は前節に引き続き高さ(木本、山崎)を意識したスタメン。 2021明治安田生命  #J1  第22節「vs  #川崎フロンターレ 」(@豊田スタジアム 1

レビュー)G大阪 vs 名古屋~532は完成形?~

名古屋(H)2-0 G大阪(A)/豊田スタジアム/2021.4.22 得点者(名):山崎凌吾、相馬勇紀 地球上で最も知的なスポーツ”サッカー”を愛する皆さんこんばんは。当ブログでは、硬派に戦略論を中心とした内容をお送りしています。そのため、読みにくかったり、ついてこれない部分も多いかと思います。それでもお読みいただけるサッカークラスタの皆さんには感謝です。 鳥栖戦を引きずることなく連敗しなかった名古屋を称えることよりも、”ガッツポーズ”が話題になるSNS上とは一線を画し、本ブログでは戦術的にG大阪戦のレビューを書いていきます。 まずは、11節 G大阪戦のダイジェストから。0秒で ”ガッツポーズお姉さん” 出ます!!(流行りものには乗るタイプ) いつもは、スタメン発表に頭出ししていますが、試合よりこちらを振り返りたい人が多いと思うのでww。スタメンをおさらいしたい方、「山崎のゴール見たいよー」って方は少し戻ってご覧ください。 ガンバ戦はチームの調子の差が如実に出て、完勝できました。今シーズンの勝ちパターン通りのサッカーができた名古屋に対し、点を取るために”ちぐはぐ感”が出てしまったG大阪。G大阪のちぐはぐ感と対比しつつレビューします。 ちぐはぐ? G大阪は、パトリックとレアンドロペレイラを2トップに据えてきました。 「ふむふむ、名古屋の苦手な高さで嫌がらせだな。」 ペレイラは3/7試合しか先発していませんが、名古屋の苦手とする高さを使ってくると予想していたので、スタメン入りは想定した通り。一方の名古屋も木本・米本・山崎が名前を連ね、高さ対策を意識したスタメン。試合開始直後は、両チーム共にDFラインからFWへのロングボールを主体としてセーフティーな試合の入り方をしていました。 その状況から、それぞれ狙い通りのチャンスを作りました。G大阪はパトリックに入ったロングボールの落としを小野瀬康介がシュート。名古屋はバックラインのクリアを山崎が相馬に流し、カットインからシュート。 すると、10分辺りからG大阪の様子が変わってきます。 「あれ、サンバのリズムでボール保持に変わったぞ?」 山本悠樹がSB-CB間に落ち、昌子・三浦の両CBとゆっくりビルドアップ。小野瀬・福田湧矢の両SBを上げ、名古屋SHをピン止めし、CFのパトリックは深さを取ります。それ以外の選手、つまり、宇佐美

レビュー)鳥栖 vs 名古屋~後半の攻撃イメージと1失点目について~

名古屋(H)1-2鳥栖(A)/豊田スタジアム/2021.4.18 得点者(名):稲垣祥 得点者(鳥):林大地、酒井宣福 「負けるとしたらこういう形」っていう試合でしたね。 ”ロジカルに鳥栖が勝っていた” ので結果は妥当だと思いますが、失点は共にミスからという自滅パターン。 こういう失点はいつかは起こるのものなので、「今までが異常」ってことで切り換えて行きましょう!川崎との直接対決の前に”わからされ”て、良かったじゃん! 一方、後半の攻防はそれなりに興奮しました。5枚替えもできれば、選手層で殴りますよと! 攻撃に対するチームの統一したイメージ があって、今後に期待の持てる内容だっと思います。 ということで、今回はわかりやすいミスである2点目ではなく、多少考察できそうな1失点目のミスについて、および、後半の攻撃の全体設計について書いていきます。 まずは、10節   鳥栖 戦のダイジェストから。0秒でスタメン出ます 1失点目はミスなのか? 鳥栖の1点目は酒井のクロスも林のヘディングも素晴らしかったです。しかし、いわゆる「ふわっと試合に入っちゃった」感じの失点だったので、 細かなミスの集合体 ととらえています。監督も「失点についてどう思われますか?」と聞かれ、「1点目の方が注意力が足りなかった」とおっしゃっています。 1失点目はスローインの場面から始まります。WBの小屋松がピッチの外でボールを持っていたのですが、左CBの大畑がスローインを交代します。この時、大畑をマークしていたSHの前田は大畑についていくのですが、その瞬間、小屋松が素早く後ろに下がりボールを受けます。(瞬間的に2対1の状況に。) 本来、スローワーにマークは必要ないので、 ①前田は大畑についていく必要がない のですが、ついて行ってしまったために、小屋松がフリーになりました。さらに ②小屋松のマークに戻るのが遅かった ので、簡単に大畑にリターンパスが渡り、大畑のマーカーが ③稲垣なのか宮原なのか中途半端 になりました。その後、大畑が裏抜けする酒井にスルーパスを出し、クロスを林が決めました。 セットプレー内に巧妙にマーカーをスイッチしなければならない状況を作った 鳥栖が上手いと言えば上手いのですが、①~③の些細なミスが重なり失点するという、気のゆるみと取られても仕方ない失点だと思います。前田は、マッシモに叱ら

レビュー)大分 vs 名古屋~名古屋の守備は気合も配置も~

名古屋(A)3-0大分(H)/昭和電工ドーム大分/2020.4.11 得点者(名):山崎凌吾、OG、柿谷曜一朗 8連続クリーンシートよりも心に残る、『鉄壁よりも上の表現があれば使いたい・・・』という、最上級の誉め言葉を実況様からいただいた、今節。 名古屋の守備と言えば、切り替えの早さ・プレスバック・シュートブロックといった気合ディフェンスとして語られることが多いですよね。もちろん、そういう面もあるのですが、今節は選手の 配置的な工夫 があったので、そこをレビューします。 まずは、9節 大分戦のダイジェストから。0秒でスタメン出ます 立ち上がりのポジションチェンジ 名古屋は立ち上がり9分には、右SHのマテウスと左SHの齋藤学のポジションを入れ替え、さらに、16分にはSTの前田直輝と右SHの齋藤のポジションを入れ替えました。(第2形態) このポジションチェンジについては、 試合前から決めていた んじゃないかと考えています。最初の布陣は相手の出方を見る間の暫定のポジションだったんじゃないかと。 なぜかというと、このポジションチェンジをした後には、名古屋守備時の サイドのレーンの守備は右成瀬と左マテウスに固定 されていたからです。44のポジションを少し反時計回りに回したイメージです。それに伴い、木本ー丸山ー吉田は少しづつ右にずれて、3421の大分に対して守備時のシステムのかみ合わせが良くなっていました。(下図) このポジションチェンジにより、WB的な守備力が2列目の中で最も高いマテウスを左サイドレーンに回し、狙われていた右SBの成瀬はサイドレーンの守備に専念させました。大分が3421で来るのは試合前から分かっていたので、試合前からこの形に決めていたと考える方が妥当な気がします。 このポジションチェンジによる守備面の安定が、序盤の大分ペースを奪い返す一因となりました。 脇道にそれますが、攻撃面では、中・外・裏のバランスが大幅に改善して盛り返すことに寄与していました。中では左右ハーフスペースに齋藤とマテウスが顔を出し、外では前田が1対1を仕掛け、裏では開けておいた羽田の裏に山崎への浮き球が通りました。米本が長い縦パスをチャレンジしていて、1人で得点力不足を解消する雰囲気を醸していました。好感度No.1。パスカットされて逆襲されても、怒る気にはなれませんw。DAZNのボールタッ