名古屋(H)1-0大分(A)/豊田スタジアム/2021.9.26 得点者(名):稲垣祥 祝! J1クリーンシート19試合新記録 祝!! マッシモJ1通算100勝 祝!!! 長沢への苦手意識克服 3つ目の長沢の苦手意識は私だけかもしれませんが、ポイントは3つにと言いますので、無理やり祝いに突っ込みました。ウノゼロながらも、決定機を多く作り完勝に近い大分戦を簡単にレビューします。 スタメンはこちら。 米本に有休が与えられています。大丈夫だろうか? ⚽️スターティング11⚽️ 🏆 #J1 第30節 🆚 #大分トリニータ 🏟豊田スタジアム 🕓16:00 KICK OFF ▶️ https://t.co/iF8qyUntkd Powered by #大丸松坂屋 pic.twitter.com/OOUZ8j4S5S — 名古屋グランパス / Nagoya Grampus (@nge_official) September 26, 2021 一方の大分は、呉屋以外は前節から変わらず。古巣対決、刀根がスタメン。 🔵🟡 スタメン発表🐢 本日の #名古屋グランパス 戦のスターティングメンバ―発表⚽ https://t.co/7uBsjkmDzg #DAZN と #トリライブ !応援よろしくお願いします‼️ https://t.co/C69li3rAJa トリライブ!⏬ https://t.co/UuU5g0qFND #大分トリニータ #trinita #一致団結 pic.twitter.com/8zjYA9AZpz — 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) September 26, 2021 こちらはダイジェストです。 両チームSTの意図 大分は左STに長沢/CFに呉屋を、名古屋はSTに柿谷/CFに前田を入れました。それぞれCFとSTのポジションは逆で起用することも想定できますので意図が感じられます。 (以後長沢は大分の選手、長澤は名古屋の選手なのでお間違いのないよう) CF前田は大分3バックの脇を裏抜けする深さを取る役目のため、ST柿谷は後述する左HSを埋める守備をする役目のために、ポジションが入れ替えられたと思います。 一方の 左ST長沢は、右SB成瀬と右CB中谷の間で、ロングボールを収める陣地...
グランパス戦評ブログ。勝つ戦略と戦術を妄想してサッカーを楽しく見たい。サッカー日本代表も、たまに。2024/03/09ブログをnoteに移行しました。フォロー、ブクマお願いします→ https://note.com/gra_senki