名古屋(H)2-2 G大阪(A)/豊田スタジアム/2020.7.8
得点者(名):マテウス、シャビエル
得点者(G):三浦弦太、渡邉千真
金崎夢生のシャツインを見ると、意志の強さを感じます。
ATに追いつかれての悔しい引き分けとなりましたが、我々ファミリーも強い意志で応援を続けましょう。という事で、G大阪戦の基本情報に続き、以下の2点についてレビューしていきます。
G大阪のスタメンはこちら
ダイジェストはこちら。
倉田、宇佐美、アデミウソン、小野瀬といったスピードとテクニックを併せ持つ選手が南米のリズムでショートパスをつなげて攻めるといった印象があるかと思います。もちろん、今でもこのイメージは強いのですが、今は違う側面も併せ持ちます。比較的、ロングボールを多用するのです。
前節のC大阪戦から見られたのですが、今節の名古屋戦でも試合早々から左CBのキムヨングォンからFW宇佐美やFWアデミウソンを狙った名古屋CBの背後へのロングボールを数本入れて、ボールを収めています。
これは「G大阪のDFラインにもしっかりプレッシャーをかけないと、フリーにするといいロングボールを背後に供給するよ」という、意識を名古屋に植え付けるためのものと思われます。名古屋もC大阪も中断後の試合を見ると比較的プレスラインを低めにして、引いて守る比率が多くなっていました。(体力温存しないとね。)そんな状況に対し、「前に出て守備をして欲しい、そこを剥がしてスペースを作りたい」というガンバサイドの意識も透けて見えます。
ということで、ロングボールの仕込みはかなりされていたんだろうと想像します。
ラスト20分ぐらいになると、FWパトリックは、自軍DFラインのボール回しに対し対角になるように頻繁に移動します。2,3回じゃなく、10回ぐらいはありました。渡邉は中央に固定し、パトリックが常にスイッチするのです。(アッキーファンの方へ。試合を見返してみると、アッキーだけが狙われていたのではないことが分かります。)
そして、左砲台 キムヨングォン、および、右砲台 遠藤から、対角に位置するパトリックへどんどんロングボールが放り込まれます。
一方の名古屋は、後半開始から苦し紛れのロングボールを前線が納められなかったり、単発の攻撃で終わったりという事が続いていたのが仇となりました。体力をかなり消耗してしまい、パワープレーの猛攻に屈しました。攻撃が淡泊だったこと、つまり、縦一本ではなく落ち着いてボール回しをできなかったことが悔やまれます。疲れが先か、焦りが先か。
ツネ様としては、ロングボールの強化が実ったというところでしょう。
更に言うと、OHに入ったシャビエルはかなり守備タスクが免除されていたと思います。正直、アンカーの近くでカバーシャドウをしながら、ボールをサイドに誘導すればいいという感じだと思います。金崎とは縦関係になり、金崎は三浦とキムヨングォンの間を切ります。
このシフトだと、必然的にG大阪の攻撃は左WGの福田を起点にしたものが多くなります。そして、それはおそらく名古屋の狙った形です。福田とキムヨングォンの距離はかなりありますが、そこはマテウス頑張れというシフトでした。
マテウスがいつも以上に守備を頑張っているように見えたのは、このためです。実際いつも以上に走ってタスクを全うしてくれたことで大きなほころびの無い守備になりました。(マテウスまじめやーん)シャビエルも守備タスクが少ないこともあったのか、ファインゴールを決めてくれました。(キレてる~~)
近年は、シーズン序盤に好調で、その後失速するパターンが多いですが、それは主力の欠場と対策を打たれたことが主因でした。今年は相手によって柔軟な戦いをすると思われるので、対策の難易度は上がっているはずです。期待しましょう。
リモートマッチだと、ミッチの男前な声が響きますね。「No foul!! No foul!!」ってずっと言ってない?
トップページのブックマークをお願いします。
更新情報をツイートしますFollow @gra_senki
↓クリックすると
↓みなさんのグランパスブログが見れます
にほんブログ村
得点者(名):マテウス、シャビエル
得点者(G):三浦弦太、渡邉千真
金崎夢生のシャツインを見ると、意志の強さを感じます。
ATに追いつかれての悔しい引き分けとなりましたが、我々ファミリーも強い意志で応援を続けましょう。という事で、G大阪戦の基本情報に続き、以下の2点についてレビューしていきます。
- 仕組まれたATゴール
- 小野瀬シフト
基本情報
名古屋のスタメンはこちら明治安田生命 #J1 第3節「vs #ガンバ大阪」(@豊田スタジアム 19:30 KICK OFF ) #grampus スターティング11#MyHomeStdium LIVE⚡️17:40〜— 名古屋グランパス / Nagoya Grampus (@nge_official) July 8, 2020
@名古屋グランパス公式アプリ
▶️http://https://t.co/dwu1A0XFrc#DAZN⚡️19:20〜
▶️https://t.co/cVsObR4KWL
G大阪のスタメンはこちら
【J1 第3節 名古屋戦】— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) July 8, 2020
/
🔵⚫️スタメン発表🔵⚫️
\#小野裕二 選手が負傷に負けず先発出場🔥#髙尾瑠 選手も今季初先発💪
このメンバーで名古屋戦を戦います💥#リモートマッチ #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA pic.twitter.com/yr22GGFdTT
ダイジェストはこちら。
仕組まれたATゴール
ガンバの攻撃ってどんな印象をお持ちでしょうか?倉田、宇佐美、アデミウソン、小野瀬といったスピードとテクニックを併せ持つ選手が南米のリズムでショートパスをつなげて攻めるといった印象があるかと思います。もちろん、今でもこのイメージは強いのですが、今は違う側面も併せ持ちます。比較的、ロングボールを多用するのです。
前節のC大阪戦から見られたのですが、今節の名古屋戦でも試合早々から左CBのキムヨングォンからFW宇佐美やFWアデミウソンを狙った名古屋CBの背後へのロングボールを数本入れて、ボールを収めています。
これは「G大阪のDFラインにもしっかりプレッシャーをかけないと、フリーにするといいロングボールを背後に供給するよ」という、意識を名古屋に植え付けるためのものと思われます。名古屋もC大阪も中断後の試合を見ると比較的プレスラインを低めにして、引いて守る比率が多くなっていました。(体力温存しないとね。)そんな状況に対し、「前に出て守備をして欲しい、そこを剥がしてスペースを作りたい」というガンバサイドの意識も透けて見えます。
ということで、ロングボールの仕込みはかなりされていたんだろうと想像します。
ラスト20分ぐらいになると、FWパトリックは、自軍DFラインのボール回しに対し対角になるように頻繁に移動します。2,3回じゃなく、10回ぐらいはありました。渡邉は中央に固定し、パトリックが常にスイッチするのです。(アッキーファンの方へ。試合を見返してみると、アッキーだけが狙われていたのではないことが分かります。)
そして、左砲台 キムヨングォン、および、右砲台 遠藤から、対角に位置するパトリックへどんどんロングボールが放り込まれます。
一方の名古屋は、後半開始から苦し紛れのロングボールを前線が納められなかったり、単発の攻撃で終わったりという事が続いていたのが仇となりました。体力をかなり消耗してしまい、パワープレーの猛攻に屈しました。攻撃が淡泊だったこと、つまり、縦一本ではなく落ち着いてボール回しをできなかったことが悔やまれます。疲れが先か、焦りが先か。
ツネ様としては、ロングボールの強化が実ったというところでしょう。
小野瀬シフト
前節レッドの相馬勇紀の代わりに、左SHに入ったのは大方の予想に反して阿部浩之でした。そして、阿部に代わってOHにはシャビエルが入りました。
これは簡単に言うと小野瀬対策だと思われます。
ガンバの3バックは、ビルドアップ時に右回りに傾き、右WBの小野瀬を前に押し出します。(片ミシャ式みたいな)小野瀬はガンバのストロングポイントであり、その攻撃力を活かすためです。
小野瀬を自由にさせたくない名古屋は、阿部と吉田の受け渡しで封殺しようと考えたのだと思われます。実際に、小野瀬を目立たせることなくゲームを終えました。
このシフトだと、必然的にG大阪の攻撃は左WGの福田を起点にしたものが多くなります。そして、それはおそらく名古屋の狙った形です。福田とキムヨングォンの距離はかなりありますが、そこはマテウス頑張れというシフトでした。
マテウスがいつも以上に守備を頑張っているように見えたのは、このためです。実際いつも以上に走ってタスクを全うしてくれたことで大きなほころびの無い守備になりました。(マテウスまじめやーん)シャビエルも守備タスクが少ないこともあったのか、ファインゴールを決めてくれました。(キレてる~~)
まとめ
両チーム共に、少ない準備期間に仕込んできた策により、ドローとなりました。ATに失点はありましたが、それよりも、2試合連続の逆転を喜びましょう。近年は、シーズン序盤に好調で、その後失速するパターンが多いですが、それは主力の欠場と対策を打たれたことが主因でした。今年は相手によって柔軟な戦いをすると思われるので、対策の難易度は上がっているはずです。期待しましょう。
リモートマッチだと、ミッチの男前な声が響きますね。「No foul!! No foul!!」ってずっと言ってない?
トップページのブックマークをお願いします。
更新情報をツイートしますFollow @gra_senki
↓クリックすると
↓みなさんのグランパスブログが見れます
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿