待ってたよ、開幕。
そっけなくしていても、やっぱり待ち遠しかった2020シーズン。開幕しました。ルヴァン初戦の鹿島戦に見事勝利して、幸先の良いスタートも切れました。(けど見てない)
一方、なぜか見たルヴァンの仙台-浦和戦(2-5)をもとに、リーグ初戦である仙台戦を軽くプレビューしたいと思います。
1試合しか見ておらず、試合序盤の大量失点で試合が崩れたこともあり、プレビューが当たるとも思われません。が、初戦だし仙台の今年やりたい事が表れているだろう前提で考えました。
まずは、次節対戦する仙台の前節(ルヴァン杯 vs浦和)のダイジェストから。
仙台のスタメンはこちら
ゲデス、クエンカ、””長沢””といった攻撃の大駒が負傷のためベンチにも入ってません。繰り返します、長沢、長沢。【スタッフ】— ベガルタ仙台【公式】ベガッ太&ルターナ(時々)そしてスタッフ (@vega_official_) February 16, 2020
🆚 #浦和レッズ メンバー
GK ヤクブスウォビィク
DF 蜂須賀孝治、シマオマテ、平岡康裕、常田克人
MF 吉野恭平、松下佳貴、道渕諒平、田中渉
FW 佐々木匠、ジャーメイン良
SUB 関憲太郎、パラ、金正也、椎橋慧也、石原崇兆、浜崎拓磨、山田寛人
システムは4-4-2でした。4局面の基本的なやり方をご紹介していきます。
ボール保持時
ビルドアップ時は、DHが1人下りて最終ラインは3枚になって、左右SBを前に押し出します。そして、SHはペナルティ幅に絞ります。すると、敵SBも中に絞ります。サイドにできたスペースに、SB、SH、2トップのいずれかが顔を出すことで、マークのずれを作ります。そこからのクロスやドリブルでチャンスを作ります・・・というのが基本的なやり方でした。
前の4人は交互に裏抜け、間受けを繰り返し流動的に動きます。4人ともスピード、ドリブルがあり、コンビネーションも良かったので、負傷者の不在を大きく感じることはありませんでした。
道渕が横方向のドリブルをすることで、周りを誘導し活かしているのが印象に残りました。
道渕が横方向のドリブルをすることで、周りを誘導し活かしているのが印象に残りました。
また、SBは結構高い位置を取ることができて、攻撃の起点となっていました。SB起用の常田はもともとCBだそうです。長身ながら、走るスピードと、クロスのスピードがあって、確かにSBの適性も高そうに思いました。逆サイドからのクロスに対し、ヘディングのターゲットとなる”宮原ロール”もこなしており、脅威です。(実際に、1点目のアシストとなるポストプレーも。)劣勢時でなければ、そこまで上がってこないのかもしれませんが・・・
狙って行きたい所としては、GKのスウォビィクにパスをした時点で、サイドライン際にしかパスコースの無い様なバックパスが多かったことがあります。ビルドアップの連携面で付け入る隙があるのではないかと思う部分でした。前田直輝にめっちゃ詰め寄って欲しいです。
ボール非保持
ミドルサードでブロックを作って守ります。浦和はボランチが1人下がって最終ラインを3人にするサリーダラポルピアーナに対し、仙台はSHが1人上がって2トップ含めて同数にしてからプレスを開始するという形だったと思います・・・しかし、ここが主因で負けにつながった気がしています。昨年MVP級の働きを見せた、当たりの強いシマオさんが上手く活きないんじゃないかなと。
というのも、前線から同数で嵌めにいったのですが、ボールを取り切れず、前線で同数にしたために余った浦和のサイドの選手に起点を作られ、スピードに乗った状態で浦和の前線にボールが渡っていました。そのため、シマオさんがスピード勝負に駆り出され、体を当てられずに終わってました。もったいなや。
前から嵌めにいって、後ろの方に数的優位を作らない方針の場合、セットで足の速いCBが付いてこないと美味しくない説です。下がって受けに行く浦和FWに対し、付いて行かない傾向も見られ、これも守備で前に人をかけていることが遠因になってるのかな?と思いました。
前から嵌めにいって、後ろの方に数的優位を作らない方針の場合、セットで足の速いCBが付いてこないと美味しくない説です。下がって受けに行く浦和FWに対し、付いて行かない傾向も見られ、これも守備で前に人をかけていることが遠因になってるのかな?と思いました。
ネガティブトランジション
ボール保持時に中央前目に人を集めていることもあり、その密集では数的優位を作ってボールを奪う狙いだったと思います。しかし、取り切れない場合も多く、SBがかなり高い位置にいるため、サイド起点のカウンターをかなり受けていました。先ほどお話しした、シマオさんが活きない状況がここでも・・・
ポジティブトランジション
あまり覚えていません・・・浦和のSBが高い位置を取ったため、佐々木がサイドに開いてドリブルを仕掛けるってのが多かった気も。
おわりに
今年に入って何も見ていないので、名古屋がどんな試合をするのか、めちゃくちゃ楽しみにしています。伝え聞く話だと、前から取りに行くという話を聞いています。でも実は、行く時・行かない時のメリハリをつけて、鹿島に試合巧者っぷりを見せつける、インテリジェンスの高さが際立つ大人のチームになるんじゃないかと思ってます。(ちゃんと、押し込む時間帯もあるんですよね(^-^;)
(プレビューってか、浦和―仙台戦のレビューだな、こりゃ。)
↓クリックしていただけると、少しだけブログの質が向上します
にほんブログ村
ツイッターフォローFollow @gra_senkiもお願いします。
はじめまして。コロナ騒ぎおさまって欲しいです。
返信削除貴重なサッカー動画です。
1996年のアルヒラル対グランパスです。
ピクシーはやっぱりすごいですね。
https://youtu.be/bUQ78m0nNh8